生後3ヶ月女児、窒息または低酸素の恐れ
person乳幼児/女性 -
生後3ヶ月の女児についてです。
いつも授乳後に傾斜クッションをベッドに敷いてその上に寝かせ、吐き戻しを防いでいます。身体が大きくなってきてしばらくするとずり落ちてしまうので、30分程したらクッションは取り外すようにしています。
本日深夜1時の授乳後、クッションを取り外さずに私が寝落ちしてしまいました。
早朝4時頃に目が覚め急いで確認すると、案の定身体がクッションからずり落ちていました。その際着ていたスリーパーだけがせり上がり首を締め付ける状態になっていました。恐らく2.3時間ほどその状態が続いていたと思われます。
慌ててスリーパーを直したのですが部屋が暗く、顔色を確認しそびれてしまいました。
本児の様子としては、私が発見した時は熟睡しており、その後おむつ替えをすると目覚めて泣き、ミルクを普段と同じ量飲みました。
日中は顔色も普段と変わらず過ごしています。盛大な吐き戻しはなく、授乳の後に溢乳が見られた程度でした。
1.今回のことで低酸素状態、窒息になっていた可能性はありますか?
2.後日遅れて症状が出ることはあるでしょうか?
3.低酸素状態になることで脳や今後の発育への影響はありますか?また、それはどういった症状として現れるでしょうか。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。