血液検査のDダイマーの数値について
person60代/女性 -
先日、血液検査をしたのですが、その数値についてご相談があります。
足の浮腫が酷くなり、また蜘蛛の巣状の下肢静脈瘤があることから血栓などがないか浮腫の原因が何かないか血液検査をして頂きました。
主治医は血液検査の結果は特に何も問題があるほどではないとのことでした。
ただ浮腫のことはお話をしていただいたのですが血栓については何も聞きませんでした。帰宅後血液検査の結果表を見たところDダイマーの数値が基準値より高い1.1となっていました。
ネットで調べたところこれは血栓があるかどうかわかる検査だと知りました。
数値が基準値の1.0より高い1.1でしたが様子見で大丈夫なのでしょうか。
今一度主治医に確認すべきてしょうか。
宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。