朝になると右側のお腹が痛い 体重が戻らない

person40代/女性 -

何年か前から初期の慢性膵炎と言われています。
健康診断では慢性膵炎との診断にならないほどの初期のようです。

それから胃カメラ、大腸カメラ、腹部エコーを1年に一度やっていましたが、ピロリ菌がいない事や大腸も綺麗なので胃カメラは2年に一度、大腸カメラは3年に一度くらいでいいと言われています。
最後に2つともやったのは2023年の3月頃です。
来年1月に胃カメラ、大腸カメラの予約はしています。

半年前に背中か痛くなり腹部エコー検査では変わりはなく、薬をもらう。

10月に下腹部痛とお腹全体の張りと腰痛があり腹部エコー検査では特に炎症はない。との事。

その際、血液検査もしてCrp1.45以外は特に異常なし。この時、膀胱炎になっており炎症反応も下腹部痛も膀胱炎からでしょうとの事。

以後、下腹部痛も張りもなくなりましたが、最近朝になると頻繁におへその横が捻ったような痛みがあります。

以前から便秘になるとたまに痛みがあったり、健康診断でバリウムの下剤を飲むと必ずしばらく歩けないくらい痛いのがバリウムをやるようにやってから毎回ありました。

しかし最近は頻繁にあります。朝だけです。毎日快便で色も普通です。

後、脂肪やお酒は控えるようにと言われてから、鶏肉や野菜ばかりたべていたら半年で5キロ位痩せてしましました。
元々痩せ型で太りにくい体質なのですが、周りから痩せたと言われて不安になりました。
戻そうとしてもなかなか戻りません。
完食もしているのですが、、

直ぐに検査した方がいいでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

4名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師