膵臓癌 オニバイト治療中 リクシアナ使用中の貧血について
person60代/女性 -
母が膵臓癌を患い、二次治療のオニバイトをしています。
Dダイマーの数値が上がり、リクシアナを飲んでおりましたが、2週間前に赤血球の数値がかなり下がってしまい、貧血で輸血を行いました。(尿管ステントをその二週間前に替えており、血尿などの症状がありました。)
数値はすぐ改善したため、一週間前にオニバイトを投与しましたが、
今日また同じように赤血球の数値が下がってしまい、輸血をすることになりました。
先生にはこのような副作用が出るなら、抗がん剤治療は難しいかもと言われたとのことです。
今日CTを撮って、詳しい方針は来週に決まり説明があるそうですが、
母は治療することを強く望んでいます。
このまま抗がん剤治療は中止になってしまうのでしょうか?
輸血を定期的にしつつ、抗がん剤を継続することは難しいですか??
または、リクシアナをやめて、何か対策をしつつ抗がん剤を継続することはできないのでしょうか?
教えてください。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。