発達検査で処理速度が低い子供の就学について

person10歳未満/男性 -

来春小学校に入学する5歳男児(4月1日生まれ)がおります。
32週で出生し、未熟児な上に出産直後に左脳室内出血(少量)が確認されました。
すぐに出血は止まりその後は特に問題なく生活出来ています。
上記により、生まれた大学病院にて新生児フォローアップを年数回受診しています。
発達検査を過去2回受けた時は、様子見で特にASDやADHD、知的障害等は診断されていません。
保育園では、とてもいい子に過ごしているとのこと。指示の理解が少し遅いようですが、周りの様子を見たり、先生が少し助言すると問題なく行動・作業ができているそうです。他害や多動もないとのこと。
私生活では、甘えているのか言うことを聞いてくれず、外で騒いだりふざけたりじっとしていることが出来ず困っています。
小学校での就学前健診の面談時にじっと座っていられず(待ち時間が長く、眠くなったりおなかがすいてしまい…)、全く面談が出来ませんでした。
そのため、就学相談を勧められてしまい、現在就学相談中です。
5歳7ヶ月でWppsi-3を受けた結果は以下となります。
・全検査 90
・言語理解 86
・知覚推理 99
・処理速度 71
・語い総合 98
大学病院の先生には、今すぐ支援学級にするべきとは診断しないと言われ、保育
園の先生にも支援学級ではなく通常学級で大丈夫と言われています。
※支援学級は知的クラスしかありません。
処理速度がかなり低いのですが、通常学級に所属しても大丈夫でしょうか。
板書等で苦労するかもしれませんが、親としても通常学級で過ごせる可能性が0ではないならば、通常学級にしたいと思っていますが、自分の判断が不安で仕方ありません。
就学相談の結果は、今月下旬頃となります。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師