常位早期胎盤剥離の再発について
person30代/女性 -
今年5月に30週で常位早期胎盤剥離で緊急帝王切開、子供は仮死状態から蘇生されましたが翌日に急変し死亡しました。
高血圧や喫煙はありません。
出産時の検査ではプロテインSが15.8、1ヶ月後の再検査では58.5でしたが主治医の診断では原因不明ということでした。
再発リスクや次回の妊娠について質問したのですが、切迫早産等でない限り管理入院は出来ないしアスピリンやヘパリンの処方もしませんと言われました。
家から一番近い総合病院で前回のカルテもあるので次回妊娠時にも通院したいのですが、通常の検診と管理しか出来ないと言われて不安しかありません。
管理入院は既往歴があっても出来ないのでしょうか?
また違う病院を検討したいと思った時に、妊娠前にこれまでの経緯を踏まえて次回妊娠時にどういった方針で管理するのかという相談だけで受診に行ってもいいのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。