流行り目 アデノウイルス きっかけは文鳥
person40代/男性 -
11月25日に飼っている文鳥に左目を突かれてしまいました。水曜日に眼科を受診し、レボフロキサシン点眼とフルオロメトロン点眼を処方され使用していましたが改善せず、目やにと涙が止まりませんでしたので土曜日に再び受診しました。ペストロン点眼も処方され、使用していました。翌日に右目も赤くなり、両目から目やにと涙が止まりません。月曜日に別の自宅近くの眼科を受診して経緯を説明したところ、アデノウイルスの検査を勧められたのでお願いしたら陽性でした。治療薬はなく、自力で治るのを待つのみということでした。いろいろ調べて流行り目という名の通りうつりやすいと聞いたので自主的に出社を控えています。そこで質問です。1.文鳥がきっかけなのか?2.発症日がいつと考えられるか?3.一般的にあとどれくらい出社を控えるべきか?4.熱はないが今後熱が出る可能性はあるか?5.もうすぐ目薬がなくなってしまうものがあるのとペストロンは1週間と言われて土曜日で1週間なので再び受診して新たな目薬をもらうべきか?6.他に先生のアドバイスやご意見をいただきたく、よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。