金属アレルギーの人の大腸ポリープ切除方法について
person50代/女性 -
健康診断で潜血がありました。町医者さんで金属アレルギーがある事を告げたところ、大腸カメラのみの検査となり14ミリ5ミリなどが見付かりました。
紹介された大学病院の先生からは手術法についての詳細説明無いまま、手術の日程調整の先生へ回されました。なるべく金属を使わないが、万が一の場合使わないとならない事も出てきますとの説明は受けました。
その後、日程調整の先生と他の先生とのやり取りでたまたまESDと耳にしましたが、ESDとは何なのかなどの詳細説明はなかったです。
一見良性ですが、、と仰いながら手術日を急かされましたが一旦家に持ち帰りました。
早々に手術の申込みをしに来て下さいとの事で予約入っていますが、ネットで調べてみるとEMRよりも深くえぐるので腸が破ける率が高いと出て来ます。日程調整の先生からも、私の場合金属クリップを使えないので出血の勢いでも腸壁に穴が開くリスクもあるという説明だけはされているので、より不安になってしまいました。
1.金属アレルギーの私は、何故EMRではなくESD対象なのでしょうか?
2.万が一腸壁に穴が空いた場合は、開腹手術でしょうか?抗生剤にもアレルギーがあるので、不安です。
3.ESDのベテランの先生をネットで探して説明を詳しく聞いてから、どちらの病院で手術を受けるか決めるのでも良いのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。