30代半ば 便表面に赤い血らしきものが混じってる
person30代/女性 -
30代半ばの女性です。
2カ月ほど前に、痔らしき排便痛があったので、消化器内科を受診し、大腸カメラを飲みました。診断はやはり痔らしき後があり、さらに、大腸ポリープがあり切除してもらいました。
排便痛はやわらいでますが(たまに痛みがあります)、便に血らしき赤い後が見えることがありません(毎回というわけではありません)。
先生からは2年に1回カメラ検査受けてねと言われましたが、まだ、前日から2カ月ほどしか経ってませんし、特に症状がない場合は病院の受診は必要ないですか。それとも、写真や便を持って消化器内科を受診した方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。