毎日同じ事を聞いてくる

person10歳未満/男性 -

4歳の年少の息子の事でご相談です。
半年前くらいから、毎日同じ事を聞いてきます。寝かしつけの際、「(朝)起きたら(隣に)いる?」と、朝保育園に送った際に「今日お迎え4時?」です。毎日2、3回聞いてきます。性格的なものかと思っていましたが、最近音声チックがではじめたり、保育園でお友達とトラブル(息子がつまずいてお友達にぶつかってしまい、すぐ謝らなかったら叩かれた)の際は、ひどく落ち込んで急に泣き出したりなどがあり、強迫性障害等、何か精神的な病気ではないかと心配になりご相談させていただきました。
チック症は、4月頃にまばたきの症状がありましたがいつの間にか落ち着きました。音声チックは4〜5日前から、寝付く前やテレビを見ている時に「んー、んー」と声が無意識に出ています。
園でのトラブルも、叩かれた事がショックではなく、自分がぶつかってしまったから相手を怒らせてしまった、それによりお友達が先生に注意された、自分がすぐ謝れなかった事などを気にして泣いていました。

ご相談内容としては、何度も同じ事を聞いてくるのは性格的なものなのか、または病気的なものなのか?
チック症は今は様子見をしていますが、今後ひどくなったり、他のチック症状が出た場合は受診した方が良いのか?
愛情不足なのかと心配になり、スキンシップや日常での会話など、今まで以上に気をつけてはいますが、他に何か改善点はありますでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

4名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師