精巣上体炎が治らない
person40代/男性 -
2ヶ月前に精巣上体炎になりました。
尿検査では細菌感染がないものの、エコーを取ると左右の精巣に炎症を起こしていることから、細菌性の前立腺炎ではないかということで、抗生物質を服用しています。
淋病、クラミジア、マイコプラズマ、梅毒などの保険でできる性病検査は陰性でした。
また血液検査の白血球の数値に異常ありませんでした。
フロモックスで改善した頃、ジムのお風呂に入ってから症状が悪化したため、新たな菌が入ったのではないかと思ってます。
レボフロキサシン(2週間分)→効果なし
フロモックス(10日間)→改善したが、ジムのお風呂に入った後症状悪化
その後
ミノサイクリン塩酸塩錠(10日分)→痛みが続く
という状況です。
微熱ですが、発熱が続いていて、抗生物質を変更すると、一時的に改善はする感じです。
多剤耐性菌の可能性があるのでしょうか?
その場合の治療法などあるのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。