レルミナ 不正出血について
person30代/女性 -
今月末に体外受精で、移植を控えています。
凍結胚移植でホルモン補充周期です。
ルトラールで生理待ちをしていたのですがなかなかこず11月29日に織物に血が混じっていました。その後すぐに止まってしまい、
不安になり、12月2日にクリニックへ行きました。左の卵巣が腫れているとのことで、血液検査をすると何かの数値が高いのでレルミナを処方されました。そのまま移植準備には入れました。レルミナを飲み、エストラーナテープを貼り、その日の夜にしっかりと出血が来ました。本来来るはずだった生理だったのかなと思い、様子をみてるのですが本日12月8日になってもダラダラと出血が続いています。不正出血ですよね…
これは、レルミナをやめると止まるのでしょうか?レルミナは1日おきに7日分処方されてます。14日に飲み終わる予定です。
このままでは移植できないかもと不安です。
よければ、早い目にどなたかご返信いただけたら幸いです。お願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。