【急性腎盂腎炎予防】クランベリーージュースの飲用方法について
person70代以上/女性 -
急性腎盂腎炎を頻発するため、クランベリージュースを飲用しています。高齢女性、過去に子宮がんを発症し手術。現在、治療している疾病は腎盂腎炎だけです。
【質問事項】
クランベリージュースの飲用方法について、果汁は●●%、一日●●CC程度、毎食後に分けて飲む等、具体的に教えていただけると助かります。因みに、現在、手元には果汁100%のジュースがあり、一日、200CC程度、時刻等は定めず、思いついたときに飲んでいます。
【質問の意図】
・市販のジュースの濃度は種々あります。
・ネット情報によれば「医療目的で作られた、果汁50%のジュース(160ml)があります。一日に1本程度を食事の影響を受けない就寝前に飲むのが効果的とされています」や「クランベリージュースは尿路感染予防効果があるとされているが、重症心身障害者への効果は見解が分かれるところである。 本例に対して100%クランベリージュース300ml/日の飲用を試みた。 その結果、腎盂腎炎発症頻度は著明に減少した。 腎盂腎炎発症時の高熱の割合も減少し、抗生剤による治療開始から解熱までの期間が短縮した」などがあり、飲用方法に迷いがあります。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。