2日前に首を捻り、直後からめまいと嘔吐で搬送されました

person30代/女性 -

12/6(金)夕方、重い荷物を高い場所に上げようとした時にすべって、首を急に左にグキッと曲げてしまい、その直後に激しい回転性めまいで倒れました。
自分と世界がグルグル回るめまいと首の痛みで起き上がれず、激しく嘔吐。
救急搬送されましたがMRIやCTなどの検査はせず吐き気止めの点滴をして帰宅させられ、その後24時間立ち上がれず嘔吐し続けました。
搬送先では原因がわからず、耳鼻咽喉科に行くよう勧められました。

現在嘔吐はなくなりましたが、後頭部の頭痛とふらふらするめまいがあり、少しでも歩くと吐き気がします。
真っ直ぐ歩こうとしても左側にひっぱられるかのように左に向かってしまい、真っ直ぐ歩けません。

補足としては、ここ17日間連続で毎日頭痛(左側面)があります。
11月上旬から頚椎症疑いでペインクリニックを受診しており、今月中に紹介状をもって整形外科を受診予定です。
搬送された6日(金)の朝はペインクリニックで首のブロック注射を行い、昼にチザニジンという筋弛緩剤を初めて処方され飲みました。

難聴や耳鳴りはありません。呂律が回らないとか顔手足の痺れなどの脳疾患の症状もありません。

過去にここまで頭痛が長引くことや、激しい目眩が起きたことはありません。
ネットで調べてみた感じ、メニエールではなさそうです。
椎骨動脈解離、前庭神経炎が近い症状かと思いました。

明日かかりつけの総合病院に行きますが、耳鼻咽喉科と脳神経外科のどちらを受診するべきでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

7名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師