肺がんタグリッソ効かない
person40代/女性 -
40代の妹の事です。
肺がんでわかった時には手術ができない状態でした。
タグリッソを2年服用していましたが
効果がなくなり、点滴の抗がん剤に切り替えましたが、全く効果がなく数値が悪くなる一方です。効果がないのに副作用が酷く、吐いたり全く動けなくなったりとても辛そうでした。
そして最近になって効かない抗がん剤を
もうやりたくない。と言い始め主治医にも少し休みたいと言いました…
しかし、身体に痛みが出ている様で
歩くのも辛そうな状態です。
辛い抗がん剤を無理にやって欲しいとは言えないでいますが、このまま痛いと言っている妹に対して抗がん剤以外に何が治療はあるのでしょうか?
やはり、緩和治療しかないのでしょうか?
まだ40代で若いので抗がん剤をしなければ癌の進行は早いですよね…
何も治療をしなければ一年持たないのでしょうか?
このまま余命を待つことしか出来ないのでしょうか。
どうしたらいいのかわからずにいます。
何かアドバイス下さい。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。