喉の違和感、歯の違和感、耳の違和感

person40代/女性 -

2ヶ月以上前に左耳の奥で尺取虫が這うような感覚がずっと続き、耳鼻科に行きました。耳、喉スコープ、聴音の検査、全てやりましたが、特に異常は見当たらず、そこから数週間でその症状は治りました。と同時に左下奥歯から喉にかけて違和感を感じるようになりました。
食事を飲み込む時に引っかかるような感じと時々耳や喉などにつんとした痛み、今は奥歯から喉にかけての鈍痛です。(耳もボワッとした感じ)
虫歯なのかと思い、いつもの歯医者と新規の歯医者に行きましたが、レントゲンを見ても特に何もないと言われました。
次に喉の癌などを疑い、耳鼻頭頸部専門の町医者に行き、スコープで診てもらいましたが「特に何もない。飲酒煙草もしないなら、喉の癌はなりにくい。でも心配ならCTを取ろうか」とCT専門店で撮影。後日結果が出ましたが、特に何も出ず。(そもそもですが頸部から肺までの撮影で、喉の細かいところまで分かるものなのでしょうか。)
先生には「何もないから、気にしないことが1番」と言われ突き放されたようで泣きそうになりました。
どんどん症状は強くなっている気がします。ずっと左奥歯〜扁桃腺までズンズンしたような痛み?違和感?はあるし、とにかく凄く気持ち悪いです。
左下は親知らずを3年前に取っています。
左下奥歯は金の詰め物が入っているので、その中が虫歯になっているのではないか尋ねたところ、歯医者には「今は虫歯と明らかに分からない限り、詰め物は取らない。取るとまた綺麗な歯を削ることになるから、最近はむやみやたらに治療しない」と言われてしまいました。
次は、どういう設備があり、どんな専門家に診てもらえばいいのでしょうか。
日に日に気になって、夜も眠れません。
CTが取れる歯医者などを見つけましたが、そういうところに行けば、詰め物の中が虫歯など分かるのでしょうか。私は何の病気?なのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師