右上腹部違和感と胸焼け
person40代/女性 -
現在ヨーロッパ在住です。
今年の2月に出産後、5月ごろから胃の鈍痛が度々あり、そのうち食後の胃の不快感や胃痛、食欲減退や体重減少があったため、6月かかりつけ医にかかったところ、すぐに胃カメラはせずまず便でのピロリ菌検査を受けて、陽性だった為除菌をしました。
除菌後気になったのでどうしてもとこちらからお願いし、7月中旬に胃カメラをしてもらったところポリープが数個と、悪性度が低そうだが少し赤くなっているという事をいわれ、ポリープと赤くなっている部分を生検に出したところ異常は見つかりませんでした。
2ヶ月後便検査にて除菌成功は確認し、食欲減退や胃痛はなくなりました。今は何もなかった頃程度の量食べられています。
が、依然食後の胸焼けがなくならないのと、十二指腸近辺に違和感を常に感じます。お酒もあまり飲みたくなくなりました。胆石かもしれないと思ったりもしますが、腹部エコーではなにも異常がみつかりませんでした。
胸焼けと右側の腹部違和感(異物感)が気になって、スキルスなどが本当は最初からあったのではないかなど思ってしまいます。
改めて胃カメラをした方がよろしいでしょうか?アドバイスをお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。