眠っている間の胃カメラ検査について
person30代/女性 -
35歳女です。
昨年、地域の健康診断のバリウム検査で胃の粘膜萎縮が分かり、その後胃カメラ検査など行いピロリ菌がある事と逆流性食道炎がある事が分かりました。
ピロリ菌は除去成功したのですが胃がんになりやすいとの事で毎年検査をするように言われ、今年の胃カメラ検査を明日に控えております。
昨年の胃カメラ検査では、授乳中だった事もあり意識のある状態で行い、それがもう辛くて、呼吸の仕方が分からなくなりしゃべる事もできないし、されるがままでとても苦しくてトラウマになってしまいました。
今回は「鎮静剤で眠っている間に内視鏡検査が受けられる」という病院を見つけそこで明日検査をしますが、寝ている間に呼吸ができなくなったり、何か異常が起きたりしないか心配しています。
どのように安全が確保されているのか教えていただけませんか?
明日病院でもその事を相談しようと思うのですが、うまく伝わるか分からないのと複数の医師に聞いておきたいのでこちらに質問させていただきました。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。