子供 空笑 独語 思考低下
person10歳未満/男性 -
8歳の子供です。
空笑と独語があり、病院で検査をしました。
MRIと脳波は異常ありませんでした。
統合失調症ではないかと医師に聞きましたが、違うと言われました。
寝付けない日や早朝覚醒する日、チックも強かったため、甘麦大棗湯と抑肝散加陳皮半夏を処方されました。エビリファイと抑肝散加陳皮半夏と選択するよう言われて、とりあえず漢方薬にしました。
睡眠障害とチックは減りました。
今は独り言と空笑を朝にする日があります。
小学校から帰宅すると空笑は止まっています。
◎一番の心配は、今までやれていた当たり前の事が出来なくなったことです。
例えば「漢字の宿題をやるよ」と声かければ、今までは、当たり前のように漢字ノートとドリルを持ってきていたのに、なぜか音楽の教科書を握りしめるフリーズしてます。
認知症の祖父を思い出します。
近所の精神科に相談しましたが経過観察とのことで、とても不安です。
頭がフリーズしている症状は、2ヶ月続いており、小学校でも友達がいなくなりました。
環境変化があり、ストレスでは?とも言われましたが、症状が強すぎる気がします。
ストレスで空笑や独語、脳の働きが極端に下がる事はありますか?
まだ抑肝散加陳皮半夏を飲んでから1週間くらいですが、元に戻らず焦っています。
エビリファイなどをもらった方が良いですか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。