高齢者、尿路感染寛解から微熱、呼吸が荒い、お見立てお願いします。
person70代以上/男性 -
80歳父親、尿路感染の寛解から、再度発熱、呼吸が荒い事があります。
お見立てお願い致します。
80歳の父親が尿路感染で入院しました。
バンコマイシン(抗生剤)の投与にて熱は下がり尿から細菌が検出されず、寛解と判断されました。
しかし、その後、平熱が2日ほど続いた後、再度37度台の微熱が5日ほど続いています。
主治医からは血液検査しても細菌は検出されず肺炎の所見もなく原因不明とのことでした。尿検査もしましたが、菌の検出はありませんでした。
現在、再度血液検査を培養させて原因を探っておりバンコマイシンを継続しています
そんな折り面会で訪れた際、父が肩とお腹で深く早めの呼吸をしているのを家族が気付きました。
看護師に伝えると、熱が上がったかな、と検温しましたが微熱のままであり、特に変わった様子はなく、暫くして呼吸は戻りました。
そんなことが面会の都度、3回ほど続いています。酸素飽和度も98前後あり平常時と変わりません。
肺炎は否定されており、理由が分かりません。
敗血症などへの悪化を心配しています。
お見立てお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。