授乳中のCT・レントゲン検査と薬について
person30代/女性 -
1歳2ヶ月の子供に授乳中です。
質問は4点です。
1.私(母)の親知らずの抜歯で、レントゲンとCT検査を受けたのですが、検査後すぐに授乳をしても問題ないでしょうか?(CT検査では造影剤等何も飲んでいません。)授乳までに何時間はあけた方が良い、搾乳してから授乳した方が良いなどあれば、教えて頂きたいです。
2.CT検査の際、手にスマートフォンを持ったままでブラジャーも着用したままだったのですが、スマートフォンやブラジャーを身に付けたままCT検査を受けても、検査結果に影響が出たり、人体への悪い影響は心配ないのでしょうか。
3.授乳中でも使用できる痛み止めや抗生剤を使用してもらえば、授乳を続けても子への影響は心配ないのでしょうか。
4.切開する際の麻酔は、授乳による子への影響は心配ないのでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。