1歳0ヶ月 大人のヘアゴムを誤飲したかも
person乳幼児/男性 -
昨日の夜から自分のヘアゴムが見当たらず息子が誤飲したかもしれません。
髪の毛が短いのですが邪魔なので後ろにまとめて縛っていてゴムが取れることが何度もありました。
いつもはその場で気づいて拾うのですが今回は気づかずお風呂に入る際髪の毛が縛られておらずゴムがないことに気づきました。
いた部屋を見てもゴミ箱を見てもありません。
普段息子が未使用の同じゴムを噛んでいるので誤飲したかもと心配です。(普段噛むやつはおもちゃの紐で結んでいて取れないようにしています)
自分でも食べてみたのですが流石に誤飲する前にオエってなって飲み込めそうにはないのですが万が一があると思うと怖いです。
ヘアゴムの形状は幅3mmで内径4〜5cm(形が整っている状態での計測)のゴム自体がぐるぐるなっているものです。
写真お貼りしたので見ていただけると助かります。
使用後ゴムを外しますとうねうねしておりもっと小さくなっている場合もあります。(ゴムを8の字にしてそれを二つに折って重ねる感じのイメージです)
もし誤飲していた場合どのような症状出ますか?また、出ないことはありますか?
今日の離乳食、ミルクは通常通り済ませております。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。