心房細動再々発したが過去誘発剤に反応してないので次回はどうしたものか

person50代/男性 -

心房細動が再々発してしまいました(心電図で心房細動であることが確定しました)。過去2度のアブレーションでは手術前の薬剤では誘発されなかったため部位特定は出来ず、1度目は肺静脈、2度目は肺静脈の焼け残りと2番目に多い部位を焼いて貰いました。年間100例ほどアブレーション実績のある総合病院でお世話になってます。主治医からは過去2度ともしっかり薬剤試したと聞いてます。3度目も誘発されなかった場合は3番目に多い部位を焼くことになろうかと言われました。正直3度目やっても完治しない可能性高いと思わざるえません。そこで教えて下さい。
・医師や病院により誘発発生確度が変わることなどありえますか?
・過去2度とも抗不正脈薬をストップせず飲み続けたまま手術に臨んでますが誘発されないことに関係してることはありえますか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師