飲食店、厨房内床の水掃除をしながらの調理された料理を提供を受けた際の、健康被害の可能性
person40代/女性 -
本日19時頃、あるモール内にある飲食店で3歳児と食事をしました。ちょうど座った席からずっと厨房の掃除をしているのが見えました。イメージとして、コンクリートでできた床を水で流したり、そこのつまりなどを掃除してる感じで、正直お客さんが入ってる時にそんな掃除するんだなぁ、と確かにお客さんも私たちだけやし暇なのかな、と思っていました。こどもが料理の提供が遅い!とぐずるので、「あの人、一生懸命掃除してるよ!」と話題に出したり、基本的にずっと掃除してるように見えました。が、食後厨房が見えたのですが、そこにはその掃除をしている方以外はおられませんでしたので、一瞬にして不安になりました。
料理を片手間にそんな掃除をしていたのではないか?という不安です。とっさに接客してくださっていた女性にその旨、確認すると、料理と掃除は別々で行っていますと、おっしゃいましたが、装着しにくいニトリル手袋を毎回取ったりつけたりしてるの?というか、そもそも例え手袋を変えていたとしても大変不衛生ではないか?と思います。
その接客の女性は、偶然座った席から見えるところで掃除して申し訳ありませんと言いますが、そこじゃないだろうと思っています。
また、もし健康被害があったら?と不安を伝えたら「その際はお電話ください。」とのことです。帰宅の車中でどうしても腑に落ちず、考えて考えて、モールの問い合わせにこのような不安点があったと相談させていただきました。担当者の方は、何か体調不良が起きたらすぐご連絡ください!とのことでした。
そして、こちらでは3歳のこどもと私の健康被害の可能性を教えていただきたくご相談しております。
気分的なものなのか、私自身は吐き気と腹痛があります。
が、このあと考えられる健康被害と、どれくらい様子を診たらいいかなど教えてください。こどもに何かあることが1番不安です。よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。