生後8ヶ月男の子 1ヶ月以上下痢が続いてます 乳糖不耐症
person乳幼児/男性 -
現在8ヶ月になる息子ですが、11月中旬から急に下痢になってしまい、かれこれもう1ヶ月が経ってしまいました。
ウイルス性胃腸炎とかではなく、離乳食中期になり、2回食になってから腸が追いついていないのかな、といった診察でした。整腸剤を処方してもらいずっと飲ませてますが、全く効果はなく、先週から乳糖フリーのミルクに切り替えて試していますが、1日の下痢の回数は減ったものの、相変わらず下痢が続いてます。今は1日2-3回です。水っぽい感じで、ミルクを飲んでから1時間くらいで下痢になってしまいます。先が見えない下痢にとても悩んでおります。
病院も3つ変えて受診したりしてみましたが、どこも同じような受診で悩んでいます。
他にどんな対策をすれば下痢が落ち着くのか悩んでおります。また今寒くなってきて、もっと服を着込ませた方がいいのでしょうか。普段から体温は気にかけていますが、何が原因なのかわかりません。離乳食も今中止して、お粥からまたスタートになりましたが、息子は味がしないペーストのお粥は嫌いで何も進みません。
もっと大きい総合病院の小児科に相談した方がいいのでしょうか。
すみませんが、ご回答よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。