計画無痛分娩について
person20代/女性 -
27歳、35週妊婦です。初マタです。
計画無痛分娩について質問です。
私はもともと軽いてんかんと、少し前にパニック障害(もう治りました)ありました。
そして、妊娠後、自身の体力があまりないのと、痛みに弱いのも考え、大きな病院で計画無痛を予定しています。年末年始、9時〜17時までしかできないのもわかっています。
この間、34週にしては6センチで羊水少なめだね(これも質問させてもらいました)と言われたのですが、羊水が少ないと計画無痛にすると赤ちゃんはより苦しくなってしまうのでしょうか?
羊水が少ないと、臍の緒?も子宮収縮のときに圧迫されて苦しい時もあると聞きました。
だいぶ前から決めていたのですが、赤ちゃんの心配が大きくなってきて無痛にしない方かがいいのかと不安です。
分娩を見てきたお医者様にアドバイスいただきたいです。
また、初めての妊娠だと、38週あたりに生まれることは少ないでしょうか?
できれば早めにと希望もしていまして、お時間があればこちらも知りたいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。