前立腺がん再発の治療
person70代以上/男性 -
4年ほど前に前立腺がんになり、重粒子放射線治療の後ホルモン注射を2年ほど受けました。
10月にわき腹の激痛で診察の結果「尿管結石」と診断され、その後痛みが続くので泌尿器科でエコー検査を受けましたところ、膀胱内に腫瘍があると言うことで膀胱内内視鏡をしました。
膀胱内の腫瘍ですが、以前の前立腺がんがかなり悪性度が高かったので前立腺がんの転移の疑いが強いようです。
既にホルモン注射治療は始めておりますが、内服薬として「アーリーダ60mm」を処方されております。
この薬は高価ですがそれより副作用が強そうですね。
現在の治療方針で良いのでしょうか?
経験がないので教えてください。
また尿管結石の時腫瘍の位置が膀胱内の尿管出口に近く、腎臓は脹れて数値もかなり悪化し、激痛を避けるためにカロナールでは効かずロキソニン錠を服用していました。
これも腎臓の数値が悪化した原因の一つかなと思います。
腫瘍は手術で切除しておりますが、尿の流れを元のようにした後に回復するのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。