抗生剤の中止について
person10代/男性 -
11差異の男の子です。2週間前から咳が出ていて、一週間前から夜に微熱が出ていたので、クラリスマイシン200ミリを処方されました。2日南飲みましたが、熱が下がらず、マイコプラズマを疑われ、オゼックス小児用60ミリに変わりました。その日2回飲んで、次の日に副作用なのか嘔吐が始まり、一回しか飲めませんでした。その翌日である今日に病院にいき、レントゲンからマイコプラズマは否定されたので、メイアクト(5日分)に変えてもらったのですが、今日も吐き気がひどくて抗生剤を飲めていません。熱は下がっているのですが、
1, 吐き気がひどくても食事抜きでメイアクトを飲ませる
2, 明日以降にメイアクトを飲ませる。
3, クラリスマイシンとオゼックスで3日飲んで、熱は下がっているのでもう呑ませない
で迷っています。助言を頂きたく思います。
また、今回中止したことで、耐性菌はできますか?よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。