9歳の子供、長引く胃腸炎
person10歳未満/女性 -
先週の日曜日に、気持ち悪いのとお腹が痛いと訴えてきたので次の日に病院へつて行き、胃腸炎と診断されました。
月曜日→お昼ごろから38度の発熱、お腹の痛み、気持ち悪い(嘔吐、下痢なし)
火曜日→37度台の微熱、お腹の痛み、気持ち悪い(嘔吐、下痢なし)
水曜日→お腹の痛み、気持ち悪い(嘔吐、下痢なし)
木、金曜日→お腹の痛み、気持ち悪い(嘔吐、下痢なし)木、金は学校へ行き通常の給食
土、日曜日→お腹の痛み、気持ち悪い、夜ご飯は揚げ物を食べてしまいました。(嘔吐、下痢なし)
月曜日→胃の近くのお腹の痛み、気持ち悪い(再度、病院へ受診、胃炎の可能性と診断され
ました。)(嘔吐、下痢なし)
火曜日→胃の近くのお腹の痛み、気持ち悪い(嘔吐、下痢なし)
水曜日→胃の近くのお腹の痛み、気持ち悪い
(その日は胃炎に牛乳が良いと聞き、温めた牛乳を飲ませました。その後下痢)
木、金曜日→お腹の痛み、気持ち悪い(嘔吐、下痢なし)木、金は学校へ行き、お昼は玉子がゆを、食べさせました。
本人は元気もありますが、気持ち悪いのとお腹が痛いのが2週間近く続いています。また食べたり飲んだり関係なく気持ち悪くなったり、お腹が痛くなるようです。1日中気持ち悪かったり、お腹が痛いわけではないようですが、胃腸炎はこんなに長引くものなのでしょうか?精神的なものか違う病気なのか心配です。
再度病院を受診したほうがいいのでしょうか?宜しくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。