子供とタバコ、有害物質について

person乳幼児/女性 -

1、検討中の幼稚園の前の道路でタバコを売っていて、幼稚園の斜め向かいに喫煙所があります。幼稚園からの距離はちょうど30メートル程ですが、近隣の方が休憩にタバコを吸いに来るので、よく道端に立ってタバコを吸っている人がいます。園庭がその道に面しており子供は毎日外遊びを長時間します。校舎も常に窓やドアが開いているおり、送り迎えやお散歩の際もその道路に出入り口があるので受動喫煙が心配です。子供にとっては悪影響でしょうか?将来の肺ガンなど病気のリスクなど影響はありますでしょうか?

2、お隣との距離の近い戸建てに住んでいるのですが、お隣の人が毎日何回も外に出て玄関でタバコを吸います。電子タバコか紙タバコかはわかりません。
窓は基本閉めているのですが、隣の家の玄関と0歳と3歳の子供の寝室が直面しており、5、6メートルほどしか離れていません。子供が寝ている夜中にもよくタバコを吸っています。窓を閉めていても、自動換気システムの換気口があります。家の中で匂いを感じた事はありませんが、電子タバコだからかもしれません。
家の出入りの時にもタバコを吸っている隣の人に出くわすのですが、子供を連れているので急いで家に入ります。家の中や外ですれ違った際の子供たちへの影響が心配です。

3、3本の電車の路線が通っていて、線路が多い地区なのですが、電流、電磁波、粉塵など子供の健康にリスクはありますか?通う幼稚園や小学校も線路沿いにあります。購入検討しているマンションも1番近い線路から50メートルほどの場所にあります。線路の近くは小児白血病や将来の癌を誘発するなどと見て、家を購入するとなると子供達が大人になるまでそこにいるつもりなので気になっています。

いつも神経質になってしまいたくさんの質問申し訳ありません。そろそろ幼稚園や住居選びの期限が来ておりとても悩んでいます。よろしくお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師