逆流性食道炎について
person30代/女性 -
逆流性食道炎について教えてください。
若い頃10年ほど仕事が遅いため食事時間が遅く、ストレスも多かったので慢性的な胃もたれとみぞおちの違和感がありました。ストレスだろうと病院にはいかず、現在は仕事を辞めて治っていますが、逆流性食道炎だったと思います。
現在ら幼い子供を2人育てており、19時半頃までに食事が終わり、20時から20時半に寝かしつけをし、自分も寝落ちする生活が続いています。
昨日頃よりみぞおちの違和感がありましたので気になって相談しました。
お酒を飲んで顔が赤くなる事はありませんし、ここ4年は飲酒もしません。喫煙もしません。
1.慢性的な食道炎はガンのリスクを上げると聞きました。過去慢性的な食道炎だったとして、現在や将来に食道がんになるリスクは高いですか?
2.現在、食事から睡眠までの時間が短いですが、がんの予防のためには食事と睡眠の間隔を開けたほうが良いですか?子育てのためなかなか難しいのが現状ですが。開けるなら、どれくらい開けたほうが良いですか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。