1歳の娘の嘔吐症状について
person乳幼児/女性 -
1歳になったばかりの娘が昨日夜中に嘔吐(1回目は固形物あり)、1時間後に再度嘔吐(ほぼ液体で茶色)しました。
保育園で嘔吐下痢症状の子がいるらしく、その旨を伝えたところ小児科では急性胃腸炎との診断をされました。
モヤモヤしている?心配なことがあり質問させて頂きます。
・最後に嘔吐(2回目)してから1回も嘔吐していません。20時間ほど経っています。胃腸炎はもっと吐き続ける印象ですがこんな少量なことはあるのでしょうか?
・小児科の先生からはこのあと下痢が出ると言われましたが、今のところ普通便、固めの便しか出ていません。
胃腸炎という診断で間違い無いのでしょうか?
・保育園に通い始めて1ヶ月、毎週のように熱が出ています。熱が続く、嘔吐があると調べると、癌や大病とネットで出てきて不安になります。胃腸炎症状があまりないからか、素直に信じられず、何か見落としているのでは?とモヤモヤします。友だちの子どもは7回吐いたと聞きました。これから嘔吐が続くのでしょうか?
・保育園に行ってる間に頭をぶつけたのでは?とも思い、先生に聞きましたが、今のところすごくご機嫌なので、さの確率は低いと言われました。
心配症で文がまとまっておらず申し訳ございません。何か見落としてるように見えたらご指摘ください。
1回目の嘔吐は咳き込んで吐きました。
2回は上がってくる感じ?ポコポコという感じですいきなり吐きました。
3週間前くらいから体調不良が続いています。37.5〜39.0の発熱があったり、咳鼻水、中耳炎がありました。熱のない日もあり週3〜4日は登園もしてました。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。