変性子宮筋腫と子宮体癌について
person50代/女性 -
いつも大変お世話になっております。現在54歳です。今年の6月(その時は53歳でした)に数ヶ月ぶりに生理(自分では生理だと思っていました)があり、2週間位続いたので婦人科に行きました。するとエコー画像を見て主治医からこの出血は生理ではなくて、子宮筋腫が変性して出血したものだと言われました。加えて、もう閉経しているのでは?とも言われました。とりあえず黄体ホルモンの薬を処方され生理を強制的に起こしてリセットしましょう、と言われ同時に体癌検査をしました。検査結果は陰性で出血も止まり、半年後にまた経過を確認しましょうと言われました。その後出血はなく今月12月12日に再度婦人科を受診してエコーで確認して頂いたところ、6月の出血はやはり子宮筋腫が変性して出血したとのことで、再度体癌検査もして頂きました。主治医曰く、2回続けて陰性なら体癌の心配はほぼないとのことで2週間後に結果が出ます。一般的に子宮筋腫は良性腫瘍で癌化することはないと聞きましたが、変性子宮筋腫は違うのでしょうか。また変性子宮筋腫は稀に肉腫と区別が困難で治療も難しいとこちらのサイトで拝見しました。
ちなみに、頸がん検査は今年1月に受けて問題ありませんでした。
今後、主治医にはどのように対応をお願いしたらよろしいでしょうか。
お忙しいなか、いろいろと申し訳ございませんが、御指導の程、よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。