外陰部?の細長いようなしこり と 右股関節付近のしこり(脂肪腫?)
person30代/女性 -
11月上旬の生理の際に、右の外陰部(?股関節の近く)に少し赤みを帯びた白っぽく腫れた痛みのあるしこりを見つけました。
旅行中ですぐに病院にいけなかったのですが、炎症のようにみえたのでネットで毛嚢炎の対処をみて、ドルマイシンを2日ほど使いました。
その後見た目の赤み白っぽさは無くなり、痛みも軽減したのですが、
皮膚が引っ張られるような動きをすると軽い痛みがあり、触って確認したところ
当初よりも縦に長いというか続いているというか線状のようなしこりになっていました。
月経前症候群で加味逍遙散を服薬中で、先日婦人科の受診があったため、その時に相談しようと思ったのですが、聞きそびれてしまったのですが、
数日前に右脚の股関節付近に脂肪腫らしきもの(写真)をみつけ、特に右脚&股関節の動きにくさもあるので関連があるかどうか不安になりました。
以下ご質問です。
1.これらの症状は、どのような可能性が考えられますでしょうか
2.急いで診察にいったほうがいいでしょうか?
(次回の婦人科受診は通常ですと2月頃です。)
3.股関節のしこりと外陰部のしこりは関係がある可能性はありますか?
(股関節のしこりは、以前もあって、1度脚が痩せた時にめだたなくなった印象だったのですが、ちょうど11月ころからまた足が太くなってしまい、また最近でてきたなと気づきました。
もともと冬に脚が太くなる体質ではあるのですが…)
整形外科分野、他 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。