7か月の子供、白っぽい便

person乳幼児/女性 -

7か月の赤ちゃんが、白っぽい便が続いています。

12/1,3に大量嘔吐(全身びしょ濡れになる位)、12/4に中程度の嘔吐(敷いていたおくるみが半分濡れる位)がありました。
上の子が11月末に嘔吐・下痢があったので、胃腸炎を疑い、12/4に病院に行ったのですが、一般外来の先生からは、お腹の音などは悪くなく、胃腸炎ではなくアレルギー反応かもしれない、と言われ、ミルクの変更の指示と吐き気止めを処方されました。

乳の消化管アレルギーがあり、9〜11月はアミノ酸乳を飲んでいましたが、11月からは加水分解乳を徐々に試し、1日1回180mlまで大丈夫そうだということで、1日あたりの回数を1回から増やしていた所でした。

12/1〜8あたりは通常の半分から8割位のミルク量しか飲まなかったのですが、今は食欲も戻り、通常通りの量を飲んでいます。嘔吐も12/4以降ありません。
加水分解乳は一度減らしましたが、普段診ていただいている先生からはアミノ酸乳はやめるよう指示があったので、加水分解乳を再度増やして、今現在は完全に加水分解乳のみです。

1日5回程排便があり、白い便は毎回ではありませんが、12/8から2回に1回程出ています。写真を添付しますが、目視だと母子手帳の便の色でいうと1〜2番位の色味です。

アミノ酸乳の影響なのか、単純に体調不良だったためなのか、別件で12/3に採血した際に肝機能、腎機能の数値が良くありませんでした。

質問は、
1)体調不良はなく、白っぽい便が毎回ではないが出ていることについて、病院へ再度行くべきか

2)白い便は胃腸炎の影響なのか、肝炎などが疑われるのか

3)7か月の子供が1日5〜8回排便があるのは、お腹が緩い状態なのか

長くなってすみません。
よろしくお願い致します。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

10名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師