マイナ保険証で共有されたくない診療情報があります
person40代/女性 -
健康保険証からマイナ保険証に移行が進み、過去の診療情報の共有ができるようになりました。
しかし、私は過去の一部だけ絶対に知られたくない治療があります。その一部の診療情報について、親族や友人知人に漏れるリスクは極限まで減らしたいです。
以下について教えて下さい。
1 診療情報とは検査結果や電子カルテだけでなく、紹介状の中身やなども、含まれてしまい見られるのでしょうか?
2 お医者様だけでなく、看護師や薬剤師さんも、紹介状や電子カルテ情報が見えるのでしょうか?
3 一部の診療情報だけを非公開とする設定はできないのでしょうか?
4 過去何年分まで他院での診療情報が共有されてしまうのでしょうか。
診療情報を知られることが不安です。今は必ず共有しないを押していますか、これを押すのもいずれ間違えて押してしまいそうです。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。