嘔吐下痢の症状についてのご相談
person20代/女性 -
12/11.15:45頃にマグロサーモン真鯛ぶりトロのお刺身を食べました。
19:30ごろに夕食(朝食と夕食は子供と同じものを食べました)
21:00ごろ若干の胃もたれのような吐き気のような不快感、
子供が寝るまで我慢していましたが
12/12.夜中の1:00頃一回嘔吐
嘔吐したことにより少し楽になり就寝
4:00頃に吐き気で起きてしまいそこから2回に分けて嘔吐、嘔吐した後の水分も出てきてしまいました。
12/12、下痢と37.5の発熱昼ご飯で経口補水液と味噌汁をお茶碗一杯、子供の食事を待ちながら少しずつ飲みました。
夕方になると38.0まで発熱していて頭痛と倦怠感と寒気がありました。
職場から病院に行くよう指示があったので近くの内科に受診感染性胃腸炎と診断されました、
が、ここで疑問でして、12/7〜11日まで子供が鼻風邪で熱を出していて耳鼻科とスーパー以外外出していないことと、手洗いうがいは必ずしていました、今回の症状が自分だけということで本当にウイルスや菌の胃腸炎なのかな?と怖くなりました。
お刺身に、寄生していたもので当たった場合何か他の処置をした方がいいのでしょうか?例えばクドアなど
12/13..0:30に最後一回嘔吐
12/14.には下痢も嘔吐もなく、倦怠感と頭痛が残っています
12/15関係あるかは分かりませんが一応。起床後に不正出血。生理は12/3に終わったばかりです汗
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。