妊娠初期のトキソプラズマとリステリア菌感染について
person30代/女性 -
現在妊娠4週で、先日妊娠がわかりました。
そこで、トキソプラズマとリステリア菌について、下記4点教えてください。
1.昨日、友人の結婚式に参列し、牛肉(ランプの部位)が出てきました。
元々生肉や半生が苦手のため、よく焼きでお願いしておりよく焼きで出していただきましたが、5切れ中2切れに赤い部分があったため、その2切れは食べるのをやめました。ただ、食べてしまった3切れについても少し赤いところがあったような気がしており、今になって食べたことを後悔しています。
お店の方はよく焼きにしたとおっしゃっておりましたが、食べてしまった3切れに赤い部分があったことによりトキソプラズマに感染してしまう可能性は高いでしょうか?
2.また、もし感染した場合、母体は無症状と拝見しましたが、胎児はどのように感染の有無がわかりますでしょうか?(ちなみに第二子妊娠中で、第一子の時はトキソプラズマは陰性、抗体無しでした)
3.同じく昨日の結婚式でチーズケーキが出てきて食べました。
少し下の方がレア感があったのでお店に聞いてみたところ以下の回答でしたため食べました。
「全てのチーズは加熱加工された上で製造しており、製造上も加熱している。レアの部分はレアのような食感になるよう湯煎加熱しており、ゆっくり火を通す調理法を行っており、加熱は十分にしている」
お店としても基本的には妊婦さんも食べられるとのことでしたが、リステリア感染が今になり気になり、食べたことを後悔しています。
加熱加工されているチーズであればリステリア感染の恐れは無いと思って大丈夫でしょうか?
4.また、今回の場合、リステリア感染の可能性はありそうでしょうか?
感染の場合はどのような症状が出ますか?
(現在症状が出ていなければ大丈夫でしょうか?)
ご回答をよろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。