目覚めてすぐの頭の違和感、めまい、ふらつき
person70代以上/女性 -
70代半ばの女性。心疾患で現在ペースメーカーをしておりワーファリンを服用しています。
最近朝目覚める際に頭に違和感があり、言いようもなくモヤモヤ、ぼうっとなり、めまい、ふらつきがあり歩けない状態になります。たまに動悸も出ます。安静にしていると治り、普通に歩けます。その後血圧を測っても115-80で普段とあまり変わらない数値です。
春に一過性黒内障のような症状があり、ペースメーカー対応MRIを受けたところ、3mm以下の脳動脈瘤があるが、緊急性はないと言われ、経過観察のための再検査なども特に言われませんでした。しかし、親がくも膜下出血だったため、このまま放っておいてよいものか心配しています。
かかりつけは循環器内科です。血液検査の結果により薬の調整はあれどそこまでの異常はありません。1年ほど前から便通時に頭のモヤモヤ、違和感、不安感があり、消化器内科、心療内科も受診しましたが、はっきりとした原因はわかりません。
素人ながら脳に血流がいきにくくなったり、血圧の急な変化で不調が起きているのではないかと考えていますが、どういった受診の仕方がよいでしょうか。脳CTなどをとってもらった方が良いでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。