高齢者 脳梗塞 意識不明 助けたい
person70代以上/女性 -
独り暮らし母(87)です。
12/12の昼1130に部屋の床に意識不明の状態で倒れていました。
前日の夜7時頃に座っていたら、ふらっと来たが10分横になったら良くなったとラインが来てその後しばらく寝てみると休むと夜中の0時に何ともなくなったと連絡があったのが最後の連絡でした。
元々2週間ほど前に血痰のような吐血が3〜4日続き1週間イグザ◯ルトをやめてました(心房細動あり、弁膜症4年前手術済、術後翌月右足に血栓が出来てカテーテルで除去)
先週からリクシ◯ナ15を開始
先生からは
1、右の下辺りに広めにグレーの梗塞があるが恐らく2〜3日前のものではないか?
2、1では意識不明にならないので造影剤CT検査(ペースメーカー有)意識を司る大事な樹の幹らへんの血管が詰まってるから意識が戻ることはない
現在はサラサラの点滴をしているが(血栓を溶かす薬はリスクが高く出来ないとの事)出血傾向があれば中止する、元々乳がんの未治療(心臓が悪く手術不可で放射線のみ)もあり新たな梗塞が出来やすい、肺に水も溜まってるので肺炎リスクや感染症リスクもあるので急変する可能性が高いとの説明を受けました
まだ意識は戻りませんが、声をかけたら昨日、会話の返事のタイミングでうなずいて、少しうーっという感じの声が出たりくしゃみをしたりしました。
看護婦さんに言ったらたまたまかもですが歯磨きするから口開けてと言ったら開けたんですよと言われました
1母は痛みや辛さはありますか
鎖骨も折れてて頭痛や苦しさは?
2意識が戻る可能性はありますか
3話しかけてることは分かりますか?
4、昨日今日脈が早く100は超えて150出たりします。酸素も1入れてますが今日は濃度94とかでしたが大丈夫でしょうか
5早く見つけてたら意識不明になりませんでしたか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。