半年ほどで急に抜け毛が増えた

person30代/女性 -

今年の7月ごろから、家の床にやたら毛が落ちてるなと思い出し、そこから分け目が気にならようになりました。AGA治療専門で相談し薬も1ヶ月分買ったのですが、ホルモンの量を調節するということで他の病気になるリスクが怖く、結局服用せずに皮膚科で買えるルグゼバイブと亜鉛のサプリメントを9月ごろから毎日飲んでいます。でも、以前に比べて明らかに髪の量が減ったなと感じます。婦人科と甲状腺科で血液検査をしたところ、女性ホルモンは若干少なめで、抗tg抗体が210ということがわかったのですが、(抗tg抗体が高いのは遺伝です)直接的な抜け毛の原因ではないと言われました。ルグゼバイブの効果か、分け目は気持ちマシになってきたかな…と思ったりもするのですが、全体的な毛量が減っているのは明らかです。半年ほどの間でこんなに急激に抜けていくことはあるのでしょうか?抜け毛が気になり出した頃から一人暮らしを始めて環境が変わったのが原因かとも思ったのですが、結局週の半分以上は実家に帰る生活なので、そこまで大きく変わったとは思えません。ただ、もしストレスなら思い当たる原因はこれ(一人暮らし)かなとも思います。
とりあえず毎日鏡やスマホのカメラで分け目をチェックし、周りの目も気になっていることがとてもしんどいです。もともと毛量は多い方で何ヶ月か前は髪の毛のことなんて全く気にしてなかったのに、今ではこの先どうなってしまうのかと不安でたまりません。皮膚科、婦人科、甲状腺科と受診したのですが、他に考えられる原因はありますか?
長々と申し訳ありません。少しでもよくなる可能性があるのであれば試したいです。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師