51歳男性 心電図、健康診断でブルガダ
person50代/男性 -
すみません、少し前に同じ内容で相談させて頂きました者です。
内容被りますがすみません。
健康診断でブルガダの・サドルバッグ型・コーブド型・完全右脚ブロックと診断されました。
親族の突然死や失神経歴がなければまず心配しなくてよいと助言頂いて安心したのですが。
ふと思い出し、本人の父親方の祖父・祖母は若くに亡くなっており、原因を確認したのですがハッキリとわからずでした。
祖父の方は過労死だったとか、、曖昧な情報で不安が増してしまいました。
仮に親族が突然死だった場合、どのくらいの確率で危険なのでしょうか。
本人に確認するたび喧嘩になってしまうので、もう触れられません。
本人は心臓病で亡くなってる人がいないイコール大丈夫だと理解したらしく、恐らく再検査の先生にも親族に突然死した人がいないと言うでしょう。
でも私は過労死は不整脈もあったのだと理解しているので、親族に突然死がいたと解釈してしまうのです。
私が心配性なので不安が募って自分が期外収縮を起こして疲れ切ってます。
喧嘩になってしまうのでうちの人にはこの話題は触れられないのですが、、
親族に突然死かもしれない人がいても心神経歴がなく症状がなければ、そこまで心配しなくても大丈夫でしょうか。
本人が頑固なので説得する事ができない以上こちらが心配する状況でしかないなのですが、少しでも安心出来るお言葉が欲しいのが本音です。
相談になりませんがよろしくお願いします!
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。