子どもの近視について
person40代/女性 -
10歳、小学5年生の男の子です。
小学校1年生の頃から近視を指摘され、定期的に視力検査をしています。
近視の進み方が早く非常に不安に思っています。
昨日の検査で右-5.75、左-5.25でした。ここ10ヶ月で右-1、左-0.5進んでしまいました。9月までの進行は緩やかだったのですが、9月からの3ヶ月で、右-0.75、左-0.25一気に進んでいます。
オルソケラトロジーを検討しましたが踏み切れず、5月から使い捨てコンタクトレンズのイードフとマイオピンを併用しています。
外で遊ぶ習慣がなく、平日はほとんど室内で過ごす、姿勢の悪さ、学校の休み時間にタブレットで遊んでいる。等思い当たる事はたくさんあるのですが、あまりの急激な進行にとてもショックを受けています。
・今からでもオルソケラトロジーを始めてみるべきでしょうか
・斜視があるのですが、近視の進行に影響するのでしょうか。手術をした方がいいでしょうか
・近視はどの程度まで進んでいくのでしょうか
どうにか近視を食い止めたいです。ご指導ください。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。