膝に水が溜まる原因と薬の効果について

person30代/女性 -

いつもお世話になっております。

7月に右膝が腫れて歩けなくなったので整形外科を受診しました。
そのときは膝関節に局所ステロイドを打ってもらい数時間で痛みは引き、翌日には腫れもなくなったと思います。

先月からまた痛み出し、先週からは腫れが酷くて曲げられなくなったので昨日また整形外科を受診。
7月と同じく局所ステロイドを打ってもらいました。
先生には前回より水の溜まりが多いので、ステロイドが効くまで少し時間がかかるかもと言われました。
腫れが引かないようならまたすぐ来てね。とのことでしたが、どのくらい様子を見たら良いのでしょうか?

腫れ具合は正常な左膝に比べて1.5倍ほどで、昨日に比べて痛みは引いてきましたが、見た目にはまだ変化がなく曲げにくいです。
炎症が治まり、溜まった水が吸収されるまでステロイドを打ってからどのくらいかかるのでしょうか?

それと膝の腫れを繰り返す原因としては何が考えられますか?
整形外科では去年膝のMRIを撮りました。
半月板と前十字靭帯に少々傷はあるが、水が溜まるほどのものとは思えない。
7月と今月と水が溜まる症状を繰り返すのは滑膜の炎症だからリウマチのほうではないかと言われました。

ちなみに基礎疾患に膠原病(シェーグレン症候群、リウマチ、SLE(グレー))があります。
お薬はメトジェクト(週1自己注射)とプラケニルを毎日服用しています。
数値は全体的に落ち着いている(CRP含め)ので、膠原病内科の主治医は膝の炎症はCRPが上がってないのでリウマチからではないような感じがすると言っています。

長くなり申し訳ございませんが、アドバイスいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

5名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師