過呼吸発作後の症状について
person20代/女性 -
3年ほど前に初めて過呼吸を起こしてから少しでも泣くとすぐ過呼吸になるようになってしまい、精神的に不安や恐怖などがあると過呼吸を頻繁に起こすようになってしまいました。人前でも過呼吸を起こしたことがあり周りにいた関係の無い人達にまで迷惑をかけてしまいそれ以降泣くことが怖くて泣くのを我慢するようになってしまいました。人前や人が多い場所に行くと軽く呼吸が荒くなってしまい基本的に1人で居ることが多いので今過呼吸になったらどうしよう、倒れたらどうしよう周りの視線が冷たいと感じ怖くて震えたりもしてしまいます。最近仕事や人間関係で色々あったりしてしんどくなることも多かったのですが泣いたらまた過呼吸になると怖くなりずっと考えないで気にしないようにしていたのですが精神的に辛くなってしまい、彼氏に相談していた時に泣いてしまい、案の定過呼吸を起こしていつもなら30分程度で治まるはずが電話で相談していたのもあって1時間半ほど過呼吸を起こしてしまい救急車を呼ばれて病院に運ばれました。いつもより長かったためか手足や全身、顔のしびれと震え痙攣を起こしていて、病院について点滴をしてもらい落ち着いたので少し休んで帰宅しました。今までなら次の日には体調も特に問題なく元気に戻るのですが、今回は体調も元気になることなく、頭や体重くてだるい感じ、ぼーっとしてしまい、呼吸も少しだけ早くなっているので苦しさがあり、意識が遠のいていきそうな感じです。この症状は初めてで過呼吸になった人は次の日にこのような症状があるのはよくある事なのでしょうか?病院に再度受診した方が良いのかこのままでも問題ないのか分からず、病院に電話で聞くにもなんて聞いていいのか分からず、アスクドクター
医師の方に相談したいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。