3日目の受精結果について
person20代/女性 -
現在、男性不妊が原因で不妊治療をしています。今回2回目の顕微受精を行いました。
1回目は14個行ったのですが、3日目時点で分割0の0PNと言う結果で培養継続不可となり非常に残念な結果になりました。
オプションはタイムラプスのみです。
今回2回目はフレッシュテセと卵子活性化のオプションをつけ17個行い、以下のような結果になりました。
3日時点で初期胚で凍結のもの
6cell G3 2PN
以下は現在培養継続しているものです。
8cell G3 2PN
4cell G5 1PN2PB
4cell G3 0PN1PB
8cell G4 2PN
12cell G3 2PN
3cell G3 0PN1PB
4cell G3 0PN1PB
1.この結果は客観的にどうなのでしょうか。
グレートが全て低く心配です。胚盤胞になる可能性はどのぐらいでしょうか。
2.フレッシュテセでこのような結果であれば、今後テセを行わない限りこれ以上の結果を出すのは難しいでしょうか。
3.前回の0PNと分割している0PNは何が異なるのでしょうか。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。