余暇時間の無気力さと眠気について
person20代/女性 -
強迫性障害とそれに伴う鬱症状で休職退職をして、一年経っています。
最近は心が休まったのか、家にいても暇だと感じるようになり、週に2,3日就労移行支援に通っています。
通所や家事についてはやる気があり取り組めるのですが、家にいる余暇時間で何かをしようという気になれません。
また、今月頭から眠気が異常に強く、10時間程寝てもスッキリ起きられません。
夕方もやることもなく座っているとすぐに眠くなってきて、18時〜21時頃の時間帯に2,3時間の昼寝?もしてしまいます。
昼食やお菓子を食べた後にもグンと眠くなる感じがあります。
今月頭は睡眠薬を減量して中途覚醒したり、枕を変えて全身が凝ったタイミングでもあったので、そのせいかと思い睡眠薬と枕を戻しましたが、眠気や身体の疲れは取れません。
12月14日に通院先のメンタルクリニックで眠気について相談して、デュロキセチンを新しく出してもらいましたが、効果はまだ感じていません。
服用中の薬
・パキシルCR25×2錠
・デュロキセチン20mg×1錠
・ゾルピデム5mg×1錠
・レボセチリジン塩酸塩
どう過ごしていけばよいでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。