60代男性 左耳閉塞感、高音と低音の耳鳴り、聞こえてくる音と自分の声が頭の中で籠る、頭痛
person60代/男性 -
60歳代男性で、25年前から1型糖尿病を患っています。現在のA1Cは7.0前後です。
辛い症状は、10月26日の午後から突然、左耳の閉塞感(プール潜水した時の様な感じ)と、耳鳴り(ボーボーとエンジン音の様な低音が時々、キーンという高音は常に)と、聞こえる音が頭の中で籠って水中の中にいる様な感じで自分の声が二重に聞こえて発声音量が大きいのか小さいのか判りません。更に、日中の午後から毎日の様にキーンとする頭痛が起こります。また、耳の奥の方が痛痒いです。
耳鼻科へは発症から11日後に受診し、アデホスコーワとイソバイトシロップを2週間分処方されました。1型糖尿病なのでステロイド剤は処方されませんでした。二週間経っても症状は変わらず、処方薬は現在、イソバイドシロップと漢方114番、漢方31番、メチコバール、が処方されています。発症から三週間目頃に更なる頭痛と左目の奥と左頬が重たい様な違和感を感じ始め、時々、身体が「ふぁ~」と浮く感じがしたので、脳神経科でMRIを受けましたが全く異常は無しでした。
八週間経過しても一向に快方に向かう感じはありません。一体、私の身体はどうなっているのでしょうか。治らないのじゃないかと不安で仕方がありません。耳鼻科では「原因はハッキリしません。病名も確定はできませんが、加齢でよくある事です」と言われています。このままの処方薬を続けても良いのでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。