目をつぶった時の目眩と吐き気
person40代/女性 -
アレルギー性鼻炎もちでそれが悪化し
喉の炎症と副鼻腔炎となり、治療中です。
後鼻漏のようなものもあり、鼻から喉に流れてきてる違和感はあります。
3日間飲む抗生剤を今朝で飲み終えました。
そんな中、ココ最近
毎日ではないですが
寝る時に目をつぶると目眩のような感覚があり
気持ち悪くなります。
そのまま眠りについて朝には治ってるのですが
今日は通勤途中で電車に座っているとき
眠くて目を閉じたら目眩のような感覚がありました。そのまま吐き気(実際は嘔吐してません)が出てきてしまいました。
ふらつきは特になく、痺れ等もありません。
目を開けてる時は目眩はあまりでません。
目の奥、眉間の奥が重く揺れてるような感じです。
鼻の奥は副鼻腔炎のせいか重いです。
食欲はありますが目眩で気持ち悪いです。
朝9時頃から夜11時ごろまでパソコン業務してます。
ココ最近は6時間睡眠はとるようにしてます。
緊急で受診した方がいいでしょうか?
脳とかの影響でしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。