統合失調症の娘、薬について
person10代/女性 -
17歳の娘についてです。
発達障害があり、中学から不登校気味で、通信制高校に進学しましたが1年の3月に前駆症状から幻覚妄想が発症し、只今入院してます。
5か月入院でレキサルティにより落ち着いたので一旦退院しましたが、遅発的にひどいアカシジアが出て、焦燥感やフラッシュバック、幻聴も再燃し、体重増加により肝臓も悪くなり、
再び入院、変薬して3ヶ月目です。
今は、ペロスピロン40ミリ、インチュニブ1ミリ、ワイパックス最高量、肝臓を保護する薬(数値はほぼ正常になる)飲んでいます。
過食の副作用はないが、
アカシジアはやはり起こり、それの対処にワイパックスを使ってます。
元々の病気故か、アカシジアからか、
焦燥感、動き回るなどで、
自殺念慮があるようで、本人ツライツライといいます。
ペロスピロンの抗鬱作用は弱いのか鬱っぽさもありますが、クエチアピンやレキサルティではひどい過食で20キロも太り肝臓悪くしたので、抗精神薬の変更や増量は躊躇します。
もう少し元気になり、かつ衝動的に危ない行動を防ぐには、
あと何をプラスしたら良いでしょうか?
ドクターはアカシジアにも効く元々は高血圧の薬だったものを足すとおっしゃってますが、
抑制がかかり鬱が心配とも。。
今現在陽性反応は落ち着き、
不安、抑うつ、焦燥感、自殺念慮みたいな状態です。
コンタクトもせず、お風呂も看護師に促されて週一程度、親からの電話もめったに出ず、外出時も必要最低限しか話しません。
ご回答宜しくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。